飲み物でも歯が黄ばむ!白い歯をキープするための原因と対策
人の印象は歯の白さが重要といわれます。歯が白い人を見ると羨ましいですよね。自分の歯が黄色いことで、笑顔を見せるのが恥ずかしく人前で笑えないでいませんか。歯が黄ばむ原因としてはタバコが一番に挙げられますが、普段よく飲む飲料水にも歯を黄色くする要素が多いことをご存知でしょうか。
ここでは、意外と知らない歯を黄色くする飲み物を紹介します。少し意識することで予防することもできますよ。
なぜ、歯は黄ばんでしまうのか
そもそも、歯が黄ばんでしまう理由を知っていますか。歯の白さをキープするためには、まず、その理屈を理解することが重要です。歯の表面には、エナメル質という組織があります。そのエナメル質に着色汚れが付き、それが蓄積されることで歯が黄ばんでしまいます。
エナメル質は、歯の色味を左右する組織であり、歯がキレイに見える人ほどエナメル質が健康な証といえます。そんなエナメル質の着色汚れの原因は、食生活に関係していることが多いです。中でも、飲み物は普段の生活で一番摂取するものでしょう。
そんな飲料水には、着色の原因になるものが多くあります。
歯を着色しやすい飲み物の代表格「コーヒー」
歯を着色させやすい飲み物の、代表的なものといえばコーヒーです。コーヒーには、歯を着色させやすいカフェインだけでなく、多くのポリフェノールが含まれています。このポリフェノールが、唾液に含まれるペリクルという組織と結合します。
その後、ペリクルは歯の表面を覆うため、ポリフェノールが歯に付着することになり汚れていきます。1回の付着はそれほど多いものではありませんが、蓄積することでペリクルは強固なものとなり、その後歯磨きでは落としきれないステイン汚れになります。
そのため、歯を白く保つには、ステイン汚れが蓄積する前に落とす必要があります。
歯の着色には紅茶やお茶にも要注意
歯を着色させる飲み物は、コーヒーだけではありません。ウーロン茶、紅茶、緑茶、ほうじ茶も歯を着色させる原因になります。これらには、色素や茶渋の元になるタンニンという成分が含まれ、これがステイン汚れを作り出す要因になります。
緑茶に含まれるカテキンも、タンニンの一種です。唾液に含まれる成分のミネラルとタンニンが結合され、歯の表面に付着し残留することで、強固なステイン汚れとなり歯が黄色くなります。この中で、最もタンニンが多いのは紅茶です。
そして、意外にも紅茶の方がコーヒー以上に、歯を着色させます。そのため、紅茶を日頃から愛飲している人は特に注意が必要です。ウーロン茶は、茶葉から淹れる方がタンニンの色素が濃くなるため、ペットボトルなどのウーロン茶を飲むようにするといいですよ。
ウーロン茶、紅茶、緑茶の中では、緑茶が最もタンニンが少ないです。また、歯の黄ばみが気になる人がお茶を飲むときは、タンニンの少ないほうじ茶、麦茶、そば茶から選ぶといいでしょう。
意外と知られていない歯が黄ばむ「白ワイン」
赤ワインは、ポリフェノールが含まれ歯を着色させる原因になると有名。
コーヒー同様、色の濃い飲み物は歯が黄ばむ原因になることが多いです。また、意外と知られていないのが白ワイン。白ワインは透明なので、歯が黄ばまないようにするには、赤ワインより白ワインをおすすめすることが多いです。
しかし、実は白ワインにも多くのタンニンが含まれています。そのため、着色しやすく、蓄積するとステイン汚れになります。また、ワインはアルコールが含まれているので、エナメル質が溶けやすくなります。エナメル質が溶けると、下にある象牙質が透けてきて黄ばんで見えるので注意が必要です。
歯を白く保つおすすめの飲料水
では、歯を白く保つにはどうすればいいでしょうか。歯にステイン汚れを付着させないための飲み物としては、やはり水がおすすめです。水ならステイン汚れが付着することはありません。でも、他の飲み物も飲みたいですよね。
そこでおすすめなのは、透明な飲料水です。紅茶やラテフレーバー、炭酸飲料などの無色透明な飲み物が売られています。歯は汚したくないが、コーヒーや紅茶は飲みたいという人にぴったりの飲み物です。ただし、メーカーはステイン汚れは付着しないと、うたっているわけではありません。
しかし、色の濃い飲み物よりは、着色の心配は少ないでしょう。
飲み方を意識するだけで着色予防になる
歯が汚れるのは嫌だ。しかし、どうしてもコーヒー、紅茶を飲みたいときもありますよね。朝の出勤前のひととき、昼のティーブレイクなどが欠かせない人もいるでしょう。そんな方は、ちょっと意識することで歯の白さをキープすることもできますよ。
飲み物は、ホットよりアイスをチョイスする方が好ましいです。アイスはゴクゴクと飲みますが、ホットは時間をかけて少しづつ飲みますよね。当然ですが、着色の原因となる色素が、歯に触れている時間が長ければ長いほど、歯が黄ばむ可能性が高まります。
そのため、可能な限りアイスを飲むように心がけるだけで、歯の着色予防になるでしょう。また、コーヒー、紅茶を飲んだ後に口をゆすぐのが効果的です。歯についた汚れはすぐに強固になるわけではありません。
そのため、飲んだ後すぐ口をゆすぐと歯に付着する前に汚れを落とせます。そして、可能な限りストローを使うように意識しましょう。ストローを使用すれば、物理的に色素が歯に触れません。
ホットでは難しいですが、アイスであれば出来るだけストローを使用することで、着色予防効果が期待できますよ。
歯が黄ばんでどうしようもなければホワイトニングの検討を
意識の改善やブラッシングだけでは落とせない、強固な汚れになってしまった方もいるでしょう。歯医者で行ってくれる歯のクリーニングもありますが、強固な汚れは落ちにくく、元の白さには戻りにくいです。そんな方は、ホワイトニングで白さを取り戻す方法があります。
ホワイトニングには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングがあります。ホームホワイトニングは、自分専用のマウスピースを作ってもらい、薬剤を用いて自宅で行うホワイトニングです。即効性は期待できませんが、時間をかけて行うため色戻りがしにくく、高い持続性が期待できます。
オフィスホワイトニングより料金が安い傾向にあり、通わなくていいのがメリット。通うのが面倒な方はホームホワイトニングがおすすめです。オフィスホワイトニングは、クリニックで処置を行うホワイトニングです。レザーなどの光を当てて歯を白くしていくのが主流です。
すぐに効果を実感しやすいのがメリット。ただし、色戻りがしやすいため、定期的に通う必要があります。すぐに歯を白くしたい方は、オフィスホワイトニングを利用するといいでしょう。